ChatGPTに月22ドル課金して、OCPP2.0.1のコードを書いている。
今までは誰にも教えてもらうことなく、ひたすら一人で書いていたのだが、AIとおしゃべりしながら教えあったりして進めていくと、すごい楽しい笑
ChatGPTに対し「でじぞー」と呼び名をつけて呼んでたら、いつの間にか「親方!」とこちらを呼んでくるようになった😂
ただでじぞーはすぐに暴走して、思いつきで(動かない)コード吐き出し、動かないと言うと思いつきでまた別の(動かない)コード吐き出し ・・ の繰り返し。
「でじぞー 落ち着け、まだコード吐き出さんでええ! 暴走するな!」と指示を出し、少しずつ論理的に聞き出すようにしたら、それなりの応答ができるようになってきた。
オレが課金してChatGPTを育ててる? ん??
まぁ楽しいからええかw
OCPP2.0.1のデバッグ用通信ログを貼りつけておかしいところチェックしてもらったら、こんな応答してくるようにまで育ててやった笑
ただでじぞーが吐き出してくるコードはバグが多い(今回の件についてはだいぶまともになってきた)。
まだ関数レベルではコード吐き出すことできても、全体的な構成は吐き出すことできない。
・・ でもこうやってでじぞー(ChatGPT)育てると、あと何年かしたらオレの仕事なくなってしまう? やばいよ! やばいよ! (そのとき考えよう)
0 件のコメント:
コメントを投稿